大阪でロフト付賃貸なら杉原土地

常識を破った広い・明るい・高い・上りやすいロフト付賃貸は快適な友達を呼びたくなるお部屋です。

年中無休8:00-18:00電話06-6491-6339
661-0971 兵庫県尼崎市瓦宮2-18-15 杉原土地有限会社
本サイトの物件はすべて自社所有物です。手数料は不要です。

カスタマイズ

喫煙室作りました。仮設ですが、、

仮設喫煙室設置 たばこの煙はダクトで屋上へ

たばこの好きな方は
好きですよね。
でも嫌いな方は
ものすごく嫌いです。

私も嫌いですので
嫌いの人の感情は良く理解でしきます。

喫煙者も守り
非喫煙者も共存できる環境が
必要です。

その方法は
喫煙室ですよね。

喫煙室さえあれば
たばこも自由に吸えるでしょうね。

そこで
仮設ですが
喫煙室を作りました。

内部は
85cm角あります。

座って
たばこを吸うことも可能です。

天井近くに換気扇と床付近に
吸気口があります。

換気扇を回すと
床付近の吸気口から
外気が流入して
たばこの煙とともに
上昇して
天井にある換気扇で排出されます。

排出された空気は
ダクトで
マンションの
3階の屋根付近で放出します。

狭いので
万遍なく上昇気流になります。

喫煙室の扉を閉めて
喫煙すれば
煙は屋上以外には出ません。

仮設喫煙室設置 窓付です。

仮設喫煙室設置 窓付です。


ちなみに窓付です。

レバーハンドル錠に交換

インテグラ錠よりは
レバーハンドル錠の方が
使いやすいという
声を聞きましたので
レバーハンドル錠に
交換することにしました。

インテグラ錠というのは
円筒状のノブの中央に
錠が付いていて
ドアの
開口部が1カ所で済む
錠です。

一方
レバーハンドル錠は
ラッチをあける
レバーハンドルと
別に本締まり錠が必要です。

インテグラ錠を
破る方法に
ある簡単な方法があって
弱点となっています。
(今はその方法は使えません)

本締まり錠の方が
優れているという
説があるのも事実です。

そこで
今あるインテグラ錠を
レバーハンドル錠に交換することにしました。

取り替えるのです。

取り替えるには
次の
困難があります。

  • インテグラ錠は錠ケースが小さいのに対してレバーハンドル錠は錠ケースが大きい
  • インテグラ錠のドア開口は大きいがレバーハンドル錠は点在している。

そのため
交換するためにはケースをを入れるために
ドアの切り込みを大きくする必要があります。

またドアの
開口部を塞いで新しい穴をあける必要があります。

ドアをリフレッシュしてレバーハンドルに 全景

ドアをリフレッシュしてレバーハンドルに 全景

トイレのカスタマイズ


水洗便所は
タンクの水で
一気に流す構造です。

タンクには
ハイタンクとロータンクがあります。

ハイタンクは
狭い場所にも取り付けられるメリットがありますが
手洗い器を別につける必要があります。

そこで
ハイタンクを
ロータンクに交換することにしました。

住みやすさを求めての
交換です。

ハイタンクを取りのぞき
取りのぞいたあとが
目立たないように
クロス貼りにしました。

取付用の
板を取り付け
隅付手洗い付ロータンクを
取り付けました。

手洗い器と
手洗い用水栓を取りのぞき
アングル水栓取り付けました。

ロータンクとアングル水栓を
可とう管で接合し
ロータンクと洋便器を
洗浄管で接合して
完成です。

クロスも張れて
綺麗になったと思います。

合わせて
扉のクロスも張りました。

シャンプードレッサーのカスタマイズ

シャンプードレッサーのカスタマイズ

シャンプードレッサーは
便利ですよね。

朝起きて
顔を洗って
それから
ご飯を食べて
口をゆすいだりします。

若い人なら
朝シャンを
する人もいるかも知れませんし
女性なら
お化粧も
いやこの頃は
男性でも
鏡を見てやつしているかも知れませんね。

子供がいれば
学校帰りは
手を洗ったりして
シャンプードレッサーは
一日に
何回も使ってしまいます。

そこで
シャンプードレッサーを
お部屋に取り付けてみました。

と言っても
シャンプードレッサーが取り付けられるところは
限られています。

上水・温水・排水・電気があるところでないと
有効なシャンプードレッサーは取り付けられません。

シャンプードレッサーのカスタマイズで排水と給水

シャンプードレッサーのカスタマイズで排水と給水

床下に配管して
出来上がったのです。

これが本当の縁の下の力持ちです。

ロフト付アパートの白レンガ柄クロスのカスタマイズ

ロフト付きアパートのレンガ柄のクロスの貼り替え

ロフト付きアパートのレンガ柄のクロスの貼り替え

最近クロスのカスタマイズで
白のレンガ柄を選ばれる方が
多いように思います。

写真で見ると
あまり印象的ではないですが
実際に見ると
感動します。

あなたもお好みの
クロス柄にしてはいかがですか。

古民家風の防音室には洗濯機置き場

洗濯置き場の新設

最近は
ベランダや
バルコニーの屋外に
洗濯機を置くのではなくて
屋内に置くことが多くなっています。

冬の寒い日
屋外に出て
洗濯機を操作するのが
大変だからかも知れないし
プライバシーが何よりも
大切なこの頃ですから
屋外に
体をさらすことや
洗濯物を見られることが
嫌だからも知れませんね。

いずれにせよ
洗濯機が
屋内にあることが
お客様の
意思ならば
そうせざる得ません。

と言うわけで
洗濯機置き場を
作りました。

洗濯機には
上水
排水
電気が必要です。

特に排水は
勾配が必要で
設置出来るところは
おのずと制限されてしまいます。

写真の様に
床に水道と
排水を設置しました。

上には
電気コンセントを
新設しました。

トイレのカスタマイズには床可変タイプの洋便器を

洋便器への取り替え 排水管を取付

洋便器への取り替え 排水管を取付


ロフトのお部屋を新しくトイレをカスタマイズしました。

今までは
お部屋を大きくさせるために
トイレは
小さくして
それでいて
使えるものにしたいのです。

そこで
小さい便器
C14というものを使っていました。

しかし
C14は
排水位置が
きまっています。

任意の場所には
C14では
使えません。

最近は
床可変タイプといって
任意の排水位置にあっても取り付けられるものがあります。

カスタマイズには
もってこいです。

床可変手洗い付密結式便器なら
カスタマイズにも
対応できます。

うまく取り付けられました。

ロフト付賃貸で靴入れをカスタマイズしています。その2

靴入れを製作中

先日
作業場で作った靴入れを
ロフト付賃貸に運び込み
壁と押入の中へ
押し込みました。

パーッと
魔法のように
入ったらいいのですが
そんなにうまくはいきません。

ゆっくりジックリ
所定の大きさに穿ち
やっとこさ
入れ込み
固定します。

壁まわりを
補修して
パテ刷りします。

写真の
ところまで
行きつきました。

より快適に使ってもらうために靴入れをカスタマイズしたロフト付賃貸です。

ロフト付賃貸に靴入れをカスタマイズ

靴入れをカスタマイズ

靴入れはあった方が良いに決まっています。

ロフト付賃貸の
お客様の要望で
靴入れを
作っています。

写真の様な
靴箱を
壁の中に
入れ込みます。

下が靴入れになっていて
上が
飾り棚です。

下の段はブーツも入るような
段にしております。

奥行きも
30cmあります。

相当量の
靴が収納できると
思います。

鏡をカスタマイズしました。

鏡をカスタマイズ取り付け後

鏡がお部屋に付いていたら
便利ですよね。

それが大きな
鏡だったら
洋服選びも
ハッピーですよね。

でも
お部屋の中に
鏡があったら
少し邪魔かも知れません。

そうかと言って
壁に取り付けていると
電気を消した時なんか
なんか不気味に感じるのは
私だけでしょうか。

鏡は
必要な時だけ
簡単に出せて
必要のない時には
仕舞っておいて
それでいて
全く邪魔にならないような
鏡があれば
採光ですよね。

そこで
クローゼットの
扉の裏に
鏡を取り付けてみました。

クローゼットの扉を開けると
大きな鏡が
あったら
良いですよね。

取付前は
鏡を取付前
こんな扉だったですけど。

邪魔にもなりませんし
必要な時だけ使えます。

ウッドバルコニーを作りました。

ウッドバルコニーを作りました。

大阪から電車で9分徒歩で6分の園田にあるアパートは
カスタマイズできます。

カスタマイズで
快適な
アパートライフを
過ごせることを
願っています。

翻って
長く入居されるように
しております。

今回は
ウッドバルコニーにカスタマイズされました。

広い草が生える庭を
ウッドバルコニーで
使いやすく
快適なバルコニーに生まれ変わります。

あなたならここで何をしますか

トイレをセパレートにするためサイディングを張りました。

サイディングのシーリング工事

先日来より
カスタマイズでトイレをセパレートタイプにしていましたが
サイディングのシーリング工事をすることになりました。

このサイディングは
凸凹していますので
私のような未熟なものには
大変なんです、

凸凹に
マスキングテープを貼って
シーリングを充填して
それから均します。

この均すのが
凸凹なんで大変です。

カスタマイズでトイレを新設しました。

カスタマイズでトイレ新設

今日
連休の狭間ですが
私は仕事です。

何分
要領が悪いので
仕事でした、

しかし今日の仕事は
何か
超自然的な力が
助けてくれたかのように
仕事がはかどりました。

仕事自体は
トイレを
セパレートにして欲しいという
カスタマイズに
答えるものでした。

少しだけ
増築スペースがあったので
増築してみました。

今日は
その外壁に
サイディングを張る工事でした。

サイディング自体は
5年前にした工事の
残材で
倉庫の奥に置いてあったのを
引っ張り出しました。

少し足らないかと思ったのですが
何と
残材の量が
ちょうどなんです。

今日の工事が終わってみると
残材が
なくなってしまいました。

何分
高価な
サイディングでしたので
倉庫に残していましたが
いつ使うかわからなかったので
捨てようかと思っていたところで
立派に使えたことが嬉しいです。

なかなか立派なトイレです。

とってつけたような出来ではなく
既存の建物とも
良く調和していました。

ありがとうございます。

楽器を使いたいのですがカスタマイズできますか。

出来る限り
カスタマイズのご要望に
応じております。

もちろん物理的に
不可能なものは
お断りせざる得ませんが
防音についても
出来るだけ応じております。

3重の防音室 設置前の写真
こんなお部屋に
防音室を設置しました。
3重の防音室 設置する場所写真

3重の防音室 完成写真扉閉の時